2012年12月

今日の現場

こんにちは!

今年ももう、あと3日で終わりですね。
1年・・・早いものです・・・

 

今年最後になる現場は、「伊豆の国市 T様」の現場です。

完了検査を一昨日行い、全て、無事に終了しました!

i_ts_b014.jpg i_ts_b015.jpg

 

 

 

i_ts_b016.jpg i_ts_b017.jpg

 

 

 

i_ts_b018.jpg i_ts_b019.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月に入ってからは天候が崩れるなどして特に外工事の行程に遅れが生じましたが、何とか無事、年内に完了することが出来ました。
お施主様にも満足いただけたようで、何よりです!

しかし、これから1年間は特に建具に不具合が生じ易い時期でもあります。これはどうしても仕方がないことで、ここを通過することによって段々とその建物に建具が馴染んでゆく、そんな大切な期間でもあります。
何かちょっとおかしいな、そう感じたら遠慮なくご連絡下さい。

勿論、建具以外の不具合もご連絡を!

 

     ——————————————————————————————————————-

001.jpg

 

アーキ工房は、今日が仕事納めです。
仕事始めは7日から!

どうぞ皆さん、よいお年をお迎え下さい!

今日の現場

皆さん、こんにちは。メリークリスマスxmas

クリスマスといえば、小さい頃に母と弟、合計4人でツリーの飾り付けをした事を思い出します。今でも飾り付けをするときのツリーの感触をよく覚えています。因みに、クリスマスプレゼントは毎年難しくなる4教科の問題集がセットでついてきました(笑

本命プレゼントは大人の奮闘による「さっきまでそこには何もなかったのに、いつのまにかそこにある」サプライズで、もれなくついてくるプレゼントは母から手渡しでした。いい意味で現実に戻される瞬間でしたね。余談ですが、その問題集・・・1冊終わらせることが出来た年は一度もありませんでした・・・。大体全ページの2割も解けば飽きていましたね。

不真面目な娘でゴメンナサイ。

 

 

さて、今日の現場は「伊豆の国市 T様」の現場です。冷たい風が吹く中、左官屋さんが奮闘しております。

i_ts_b010.jpgi_ts_b011.jpgi_ts_b012.jpgi_ts_b013.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナマコ壁が少しずつ出来上がっていきます。手作業で盛りながら少しずつ形を作っていくんですね。

相当の集中力と、この寒さに耐える精神力も必要です・・・!

先週1週間は天気も崩れっぱなしでしたからね・・・。

完成まであともう少し、です!

今日の現場

日中、道のど真ん中で昼寝をしているネコを見かけます。日当たり抜群で暖かいのはわかるのですが、困ったことに車でどんなに近づいても一向にどこうとしません。山の中で出くわすサルを思い出しました・・・。

うっかり窓を開けた日には・・・ネコは何もしなくても、サルは危険なので絶対やめましょうね。

 

さあ、今日の現場の紹介です。今日は「伊豆の国市 H薬局様」です。

天井、壁のクロスが終わり、電気屋さんが照明の取付けを行なっています。残りの作業の大きなところは、床と外回りです。あともう少し、といったところです。

i_hds_04.jpg

i_hds_05.jpgi_hds_06.jpgi_hds_07.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、もう1件現場の紹介をします。昨日の現場になりますが・・・「伊豆の国市 T様」の現場です。

i_ts_b06.jpg

 

 

建具が出来上がったので、その取付けをしているところです。建具屋さんのお仕事です。

一枚一枚手作りの建具は隅から隅まで丁寧な仕事です。

細かい作業は、機械では難しい所もあります。そういところは、やはり手仕事でないと上手く出来ません。

 

取り付け作業も、少しずつ調整しながら行なっていきます。

 

 

i_ts_b07.jpgi_ts_b08.jpgi_ts_b09.jpg

 

 

あともう少し、ラストスパートで頑張ります。

今日の現場

こんにちは!今朝は大分冷え込みましたね・・・。現場へ向かう途中、空の用水路の水溜りが凍っていました。

その寒さのおかげか富士山が一段と綺麗で、雲ひとつない青空によく映えていました(夕方には雲に隠れてしまいましたが・・・)。

 a_er_001.jpg

さて、今日の現場は「熱海市 S様借家」です。

内装リフォームのお仕事です。

 

今日は工事初日、大工さんが入ります。

また、親方、社長と共に三人で畳はがしと材料の運び入れをしました。

畳はとても重たいので、私は戦力外でしたが・・・

以下の写真は、左が畳をはがす前、右がはがした後の写真です。

どう変わってゆくのか・・・どうぞ、お楽しみに!

 

a_er_002.jpg

a_er_003.jpga_er_004.jpga_er_005.jpg

今日の現場

 

メジロが柿を啄ばんでいるのを見かけました。

よくウグイスと間違えられてしまう・・・あの渋い緑色が綺麗だなーと思います。ウグイスはもうちょっと地味~なオリーブ色なんですけどね。

 

さて、今日の現場の紹介です。今日は「伊豆の国市 H薬局様」の現場です。

既存の建物を全面リフォームしています。

 

i_hds_02.jpg

i_hds_01.jpgi_hds_03.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はサイディング屋さんと電気屋さん、大工さんが入っていました。

サイディング屋さんは防水シートを貼っています。この防水シートは水を通しませんが、水蒸気(湿気)は通すという性質を持っています。室内室外の温度差で壁内が蒸れたとき、その湿気を外へ排出して結露を防止してくれるのです。また、サッシまわりの施工をしっかりと行なうことで、サッシと壁の隙間から雨水などが漏れるのを防いでくれます。屋根なども同様です。防風効果もあるので隙間風が入るのも防いでくれます。

地味ですが、これも大事な工程です。

ところで、防水シートにもいくつか種類があります。湿気も通さないシートや、写真に見える紙のような素材のもの、フェルトにアスファルトを染み込ませたものなどなど。それぞれに適した用途があり適材適所で使わなければその効果は半減してしまうどころか問題も起きてきます。

 

使用する前の確認も大切だということですね。指差し確認でいきましょう。

今日の現場

こんにちは!

今日の現場の紹介です。今日は、「伊豆の国市 T様」の現場です。

i_ts_b02.jpg

 

 

今は殆ど作業が終わり、大きな仕事では残す所「ナマコ壁」の仕上となっています。

 

左官屋さんが作業中です。

 

 

 

 

 

 

i_ts_b01.jpg

i_ts_b03.jpg

i_ts_b04.jpg

i_ts_b05.jpg

 

詳しい作業内容は別の記事で紹介していきます。

すっかり寒くなってきた、今日この頃。

手洗い、うがいを忘れずに、皆さんも風邪に気をつけて下さいね!

 

伊豆の国市 T様 蔵風事務所 ③

 

こんにちは!久しぶりの更新になってしまいました・・・。

気を取り直して、今回は T様 蔵風事務所 地鎮祭の様子をご紹介します。

i_ts005.jpg

地鎮祭は着工前に行なう、日本で古くから行なわれてきた伝統的な儀式です。その土地の神様(氏神様)を鎮めて建物を建てる事の許しを得、これから始まる工事の安全祈願と建物の永劫繁栄を祈ります。

神式、仏式などがありますが、今回は神式です。

神主さんに儀式の進行をお願いします。

 

 

左の写真は、供物などの準備をしているところです。御神酒、塩、米、山の幸、海の幸を決まりに従って御供えします。他にも鎌、鋤、鍬(に模した木製のもの)や、写真に見える竹や砂、注連縄なども準備します。

 

 

 

i_ts006.jpg

 

 

準備が整いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

i_ts006_2.jpg

 

 

 

神主さんに従って儀式が進みます。

ここが終わるといよいよ、工事の始まりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の更新はここまでです。

それでは、また次回。